20代・第二新卒向けの転職エージェントはいくつも存在しますが、それぞれ得意分野やサポート体制に違いがあります。転職活動は情報量が多く、ひとりで進めるには不安や迷いがつきものです。だからこそ、自分に合ったエージェントを見極めて活用することが、転職成功への近道になります。
私はプライム上場メーカー企業で7年以上採用業務に携わり、これまで1,000人以上の方を面接してきました。その経験から言えるのは、「どのエージェントを選ぶか」によって、得られる情報や面接の通過率、さらには内定後の定着度まで大きく変わるということです。この記事では、大手マイナビグループが運営する20代特化型の転職エージェント「マイナビジョブ20’s」について、サービス内容・メリットや注意点・口コミ評判を詳しく解説していきます。初めての転職を不安なく進めたい方は、ぜひ参考にしてください。
サービス概要・特徴
「マイナビジョブ20’s」は、株式会社マイナビワークスが運営する20代・第二新卒に特化した転職エージェントです。登録できるのは20代限定で、未経験歓迎求人も多数。カウンセリングから内定まで完全無料で利用でき、自己分析や面接対策なども一貫してサポートしてくれるのが大きな特徴です。
大手マイナビグループならではの豊富な求人ネットワークと、若手に特化したノウハウを兼ね備えており、「初めての転職を不安なく進めたい」「自分に合った仕事を見つけたい」という20代にとって強力な味方になります。
- マイナビグループの安心サポート
- 適性診断で客観的に自己分析できる
- セミナー・学習コンテンツが充実
- 未経験OK求人が豊富
- 全国主要都市に拠点があり利用しやすい
マイナビグループの安心サポート
大手マイナビグループが長年培ってきた若手支援ノウハウを活かし、キャリアアドバイザーが丁寧にサポート。
書類添削・面接練習・企業との調整など、転職活動全体を一貫して支援してくれます。
初めての転職で「何から始めればいいか分からない」という人も、安心して任せられる体制です。
適性診断で客観的に自己分析できる
マイナビジョブ20’sでは、独自の適性診断ツールを通じて自分の強みや特性を客観的に把握できます。
性格傾向や行動パターンを可視化することで、履歴書・職務経歴書でのアピールや志望動機づくりが明確になり、選考対策にも役立ちます。
「何が向いているか分からない」という人でも、自己理解を深めながら安心して転職活動を進められます。
セミナー・学習コンテンツが充実
マイナビジョブ20’sでは、キャリアアドバイザーによる無料のWEBセミナーを定期的に開催しています。
- 就活START UPセミナー
- 初めての転職準備セミナー
応募書類の作り方、面接での話し方、転職活動の流れなどを体系的に学ぶことが可能です。単なる求人紹介にとどまらず、転職活動の“基礎体力”を身につけられる点も、利用者にとって大きなメリットです。
豊富な未経験OK求人
取り扱う求人の約76%が未経験歓迎です。営業や事務職はもちろん、エンジニア・企画職・販売職など、業界や職種を問わず幅広い選択肢が用意されています。
「新しい業界に挑戦したい」「未経験だけどキャリアチェンジをしたい」と考える20代にとって、チャンスを広げやすい環境といえます。
全国主要都市に拠点があり利用しやすい
東京・横浜・大阪・名古屋・神戸・福岡など、全国主要都市に拠点を展開。
オンライン面談にも対応しているため、地方在住の方でも利用可能です。
地域に根ざした求人紹介も行っており、U・Iターン転職にも対応しています。
運営会社情報
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社マイナビワークス |
設立 | 2016年12月 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー |
事業内容 | ・労働者派遣事業 ・有料職業紹介事業 ・求人・採用活動に関するコンサルティング ・宣伝、広告、ピーアール業および広告代理店業 ・ウェブコンテンツ、制作物等のデザインおよび制作業 ・ビジネスプロセスアウトソーシング業 |
マイナビワークスは、就職・転職・人材サービスで圧倒的な実績を持つ「株式会社マイナビ」の100%子会社です。親会社であるマイナビが新卒・転職市場で培ってきた豊富なノウハウや企業ネットワークを背景に、20代に特化した人材紹介サービス「マイナビジョブ20’s」を展開しています。
マイナビワークスの事業は、単なる人材紹介にとどまらず、人に関わる幅広い領域を網羅している点が特徴です。これらの領域はすべて「人材と企業をつなぐ」ことに直結しており、その結果、若手の転職支援における豊富な情報量と高い信頼性につながっています。
幅広い領域の強みを持つマイナビワークスのもとで提供される「マイナビジョブ20’s」は、20代の転職において求人の質・サポート体制の両面で安心して利用できるサービスと言えます。
登録〜内定までの流れ
まずは公式サイトから無料登録を行います。氏名・連絡先などの基本情報に加え、独自の適性診断を受けることで、自分の強みや性格傾向を客観的に把握できます。この診断結果は、その後のキャリアカウンセリングや求人紹介にも活用されます。
専任のキャリアアドバイザーと1対1で面談を行い、キャリアの方向性や希望条件を整理します。
「やりたい仕事がまだ明確でない」「自分の強みがわからない」といった方でも、アドバイザーが適性診断の結果を踏まえて一緒にキャリアプランを考えてくれるので安心です。
整理した希望条件に基づいて、公開求人・非公開求人の中からマッチする案件を紹介してもらえます。非公開求人は一般の転職サイトには出ていない優良案件も多く、自分一人では出会えない企業とつながれるのが大きなメリットです。
応募する企業が決まったら、書類添削や面接対策を実施。履歴書や職務経歴書は、プロの視点から改善点を指摘してもらえるため、書類通過率が大幅にアップします。面接練習では、質問への回答例や伝え方のポイントを丁寧に指導してもらえます。
企業との面接日程の調整はもちろん、給与や待遇の交渉もアドバイザーが代行してくれます。自分からは言い出しにくい条件面についても、プロが企業に伝えてくれるため安心です。
無事に内定を獲得した後も、入社準備や入社後のフォローを受けられます。新しい環境にスムーズに馴染めるようサポートしてもらえるので、転職後も安心感があります。
口コミ・評判
良い口コミ
- 「初めての転職で不安だったが、面接対策が丁寧で助かった」
- 「適性診断が自己分析に役立った」
- 「レスポンスが早く、スムーズに内定まで進められた」
「初めての転職で不安だったが、面接対策が丁寧で助かった」
初めての転職で何をどう話せばいいか分からず不安でしたが、模擬面接で実際に質問されそうな内容を練習できたのが大きな安心につながりました。面接当日も落ち着いて答えられ、結果的に自信を持って臨めました。
「適性診断が自己分析に役立った」
これまで自分の強みが分からず悩んでいましたが、適性診断を受けたことで「自分はこういう仕事に向いているんだ」と整理できました。その結果、面接での自己PRにも活かせて、選考がスムーズに進んだと感じています。
「レスポンスが早く、スムーズに内定まで進められた」
応募書類の添削や企業とのやり取りをスピーディーに対応してもらえたので、働きながらでも転職活動を進めやすかったです。特に面接の日程調整が早くて助かり、結果的に短期間で内定までたどり着けました。
悪い口コミ
- 「希望と違う求人を紹介されることがあった」
- 「地方の求人が少ない」
- 「担当者と合わず、変更を希望した」
「希望と違う求人を紹介されることがあった」
希望条件を伝えていたつもりでしたが、紹介される求人が自分の希望とは少し違うこともありました。ただ、しっかり希望を伝え直したら改善されたので、最初の段階で要望を細かく伝えることが大事だと感じました。
「地方の求人が少ない」
地元での転職を考えていましたが、紹介される求人の多くは首都圏や関西エリアに集中していました。地方の案件は限られていたので、地域特化型のエージェントと併用した方が良さそうだと思いました。
「担当者と合わず、変更を希望した」
担当アドバイザーの熱意は感じましたが、自分の希望を十分に理解してもらえていないと感じる場面がありました。その際に担当変更をお願いしたところ、すぐに対応してもらえたので安心しました。
他サービスとの違い
サービス名 | 強み |
---|---|
マイナビジョブ20’s | マイナビグループのノウハウ |
第二新卒エージェントneo | 職歴に自信がない人向け |
UZUZ(ウズウズ) | ブラック企業を徹底排除 |
20代の転職相談所 | 正社員求人に特化 |
キャリアパーク就職エージェント | 地方在住でも活用しやすい |
マイナビジョブ20’sは「安心感と総合力」で他社と差別化されています。「まずは失敗の少ない選択肢を選びたい」という20代にとって、最もバランスの取れたサービスといえるでしょう。
≫ 他サービスとの詳しい違いを徹底解説!
まとめ
マイナビジョブ20’sは、「20代で初めて転職する人」「第二新卒からキャリアを築きたい人」に特におすすめできる転職エージェントです。大手マイナビグループの安心感に加え、20代専門ならではの手厚いサポートが受けられるため、次のようなメリットがあります。
- 経験が浅くても挑戦できる求人が多い
- 適性診断や模擬面接で自己分析・面接準備ができる
- 内定獲得まで最短1か月とスピード感もある
首都圏・関西圏に求人が集中している点や、担当アドバイザーとの相性など注意点もありますが、初めての転職を不安なく進めたい20代にとっては、まず一歩を踏み出すのに最適なサービスです。
さらに、自分に合ったサービスを見極めるためには、複数のエージェントを比較するのがおすすめです。比較することで、サポートの質や求人の傾向をより理解できます。転職は「動き出した人」からチャンスを掴んでいきます。未来のキャリアを切り開くために、まずは行動していきましょう。
≫ 初めての転職におすすめの20代・第二新卒向け転職エージェント厳選5社