20代の転職相談所の評判・特徴まとめ【20代・第二新卒に特化】

20代・第二新卒向けの転職エージェントはいくつも存在しますが、それぞれ得意分野やサポート体制に違いがあります。転職活動は情報量が多く、ひとりで進めるには不安や迷いがつきものです。だからこそ、自分に合ったエージェントを見極めて活用することが、転職成功への近道になります。

私はプライム上場メーカー企業で7年以上採用業務に携わり、これまで1,000人以上の方を面接してきました。その経験から言えるのは、「どのエージェントを選ぶか」によって、得られる情報や面接の通過率、さらには内定後の定着度まで大きく変わるということです。この記事では、ブラッシュアップ・ジャパン株式会社が運営する20代特化型の転職エージェント「20代の転職相談所」について、サービス内容・メリットや注意点・口コミ評判を詳しく解説していきます。初めての転職を不安なく進めたい方は、ぜひ参考にしてください。

目次

サービス概要・特徴

「20代の転職相談所」は、ブラッシュアップ・ジャパン株式会社が運営する 日本初の20代専門の転職支援サービス です。大手総合型エージェントのように幅広い年代を対象とするのではなく、就業経験のある20代に焦点を当てている点が大きな特徴です。

履歴書・職務経歴書の添削や面接対策、求人紹介から内定まで、一貫したサポートを受けることができます。また、利用者の状況に応じて選べる 複数の相談コース が用意されており、初めての転職から早期離職後の再挑戦まで、幅広いニーズに対応しています。

2001年の設立以来、25万人以上の利用実績 があり、取り扱う求人はすべて正社員で 5,000件以上。全国の求人に対応しており、東京・大阪・名古屋の3拠点に加え、電話やオンラインでも相談可能なため、地方在住の方や仕事を続けながら転職活動を進めたい方にも利用しやすい環境が整っています。

  • 日本初の20代専門転職サービス
  • 利用者の状況に応じた相談コース
  • 正社員求人に特化
  • 「転職力・伸びしろ診断」がある
  • セミナー・イベント・書籍の提供

日本初の20代専門転職サービス

「20代の転職相談所」は、ブラッシュアップ・ジャパン株式会社が運営する日本初の20代専門転職支援サービスです。幅広い年代を対象とする大手総合型とは異なり、就業経験のある20代に特化している点が大きな特徴です。

利用者の状況に応じた相談コース

初めての転職、早期離職、2回目以上の転職など、利用者の状況に応じた複数の相談コースを用意。自分に合ったプランを選べるため、安心してサポートを受けられます。

正社員求人に特化

紹介される求人はすべて正社員。安定した雇用形態を前提とした紹介が受けられるため、長期的なキャリア形成を考える20代に適しています。

「転職力・伸びしろ診断」がある

自己理解を助ける転職力/伸びしろ診断を提供。強みや課題を可視化し、職務経歴書のアピール設計や面接対策に直結させることができます。

セミナー・イベント・書籍の提供

転職の基礎から実践まで学べるセミナーやイベントを実施。さらに、学びを深められる書籍も用意されており、情報収集と準備を体系的に進められます。

運営会社情報

項目内容
運営会社ブラッシュアップ・ジャパン株式会社
設立2001年9月
本社所在地東京都千代田区四番町2-12 四番町THビルB1
事業内容・採用・就職支援サービス

ブラッシュアップ・ジャパン株式会社は、2001年に日本で初めて20代に特化した転職支援サービスを立ち上げた企業です。以来、若手人材のキャリア支援に専門性を持ち、長年にわたり多くの20代をサポートしてきました。

「20代の転職相談所」では、就業経験のある20代を中心に、求人紹介から面接対策、入社準備まで一貫した支援を提供。累計25万人以上の利用実績と、幅広い企業との取引を背景に、安心して働ける環境づくりをサポートしています。

同社の特徴は、ただ「有名企業や条件の良い求人」を紹介するのではなく、個性や社風に合ったマッチングを重視している点です。画一的な優秀さではなく、一人ひとりに合った「いい就職」を支援することを理念とし、若手が自分らしいキャリアを築けるよう後押ししています。

登録〜内定までの流れ

STEP
Web登録

公式サイトから無料会員登録を行います。名前や連絡先、希望条件やこれまでの経歴を入力するとサポートがスタート。初めてでも気軽に始められる仕組みになっています。

STEP
面談(キャリアカウンセリング)

専任のキャリアアドバイザーと1対1で面談を実施。希望条件やキャリアの方向性を整理します。やりたいことが明確でなくても相談でき、「自分の強みがわからない」という段階から利用可能です。

STEP
相談コースの選択・求人紹介

利用者の状況に応じて、複数の相談コースが用意されています。自分に合ったコースを選ぶことで、より最適なサポートを受けられます。

  • 「初めての転職」疑問解消コース
  • 新卒入社からの早期離職相談コース
  • 「2回目以上の転職」相談コース
  • 「忖度なしのリアルガチ」相談コース
  • ノビシロ診断コース
  • 「迷ったらこれ!」おススメ求人紹介コース
STEP
応募支援

応募先が決まったら、履歴書や職務経歴書の添削、面接前のアドバイスや模擬面接など、実践的なサポートを受けられます。選考に必要な準備を一緒に進めることで、自信を持って応募に臨むことができます。

STEP
選考・条件交渉

面接日程の調整や企業との連絡のとりまとめ、選考中の相談対応など、アドバイザーがサポートします。条件や入社希望日の確認・調整も行われるため、安心して選考を進められます。

STEP
内定・入社

内定が決まった後は、入社準備や入社日の調整など、入社までの手続きをサポートしてもらえます。新しい環境に向けて必要な準備を整えながら、不安を解消して入社に臨むことができます。

口コミ・評判

良い口コミ

  • 「自分に合った相談コースを選べて安心できた」
  • 「正社員求人だけなので将来を考えやすい」
  • 「求人の選択肢が多くて幅広く探せた」

「自分に合った相談コースを選べて安心できた」

初めての転職で不安でしたが、状況に合わせた相談コースがあったので迷わず始められました。自分の立場に合ったサポートが受けられるのは心強かったです。

「正社員求人だけなので将来を考えやすい」

紹介される求人がすべて正社員だったので安心感がありました。安定した環境で長く働きたいと考えていた自分にとっては、条件面でブレがなく利用しやすかったです。

「求人の選択肢が多くて幅広く探せた」

提携企業が5,000社以上あるとのことで、紹介してもらえる求人の幅が広かったです。全国対応なので、地方在住でも利用できるのが便利でした。

悪い口コミ

  • 「コースが多くて最初は迷った」
  • 「正社員求人のみなので幅は限られる」
  • 「地方の求人は少なめ」

「コースが多くて最初は迷った」

状況に合わせた相談コースが用意されているのは良いのですが、種類が多いため最初はどれを選べばいいのか分かりにくかったです。ただし「迷ったらこれ!おススメ求人紹介コース」という選択肢もあるので、最終的には安心して利用できました。

「正社員求人のみなので幅は限られる」

安定した雇用を目指す人には安心ですが、契約社員や派遣社員など幅広い雇用形態を探したい人には選択肢が限られていました。

「都市部の求人が中心に感じた」

全国対応ではあるものの、紹介される求人は首都圏や大都市圏が中心でした。地方で探したい場合は、選択肢が少なく感じることもあります。

他サービスとの違い

サービス名強み
マイナビジョブ20’sマイナビグループのノウハウ
第二新卒エージェントneo職歴に自信がない人向け
UZUZ(ウズウズ)ブラック企業を徹底排除
20代の転職相談所正社員求人に特化
キャリアパーク就職エージェント地方在住でも活用しやすい
20代・第二新卒におすすめの転職エージェント比較表

20代の転職相談所は、相談コースが豊富に用意されている点が大きな特徴です。「初めての転職」「早期離職」「2回目以上の転職」など、自分の状況に合わせたサポートを選ぶことができます。

さらに、正社員求人に特化しており、安心して長く働ける職場を探したい20代にとって心強いサービスです。また、5,000社を超える有料企業との取引実績や、無料で受けられる適性診断により、キャリアの方向性を見つけやすい点も魅力です。加えて、24年間で25万人以上の支援実績を持ち、初めての転職活動でも安心して利用できます。
≫ 他サービスとの詳しい違いを徹底解説!

まとめ

20代の転職相談所は、「初めての転職を不安なく進めたい人」「自分に合ったキャリアをじっくり考えたい人」 におすすめできるサービスです。
相談コースが複数用意されており、正社員求人に特化している点や、無料で適性診断を受けられる点など、20代のキャリア形成を強力にサポートする仕組みが整っています。

  • 日本初の20代専門転職サービス、25万人以上が利用した実績
  • 状況に合わせて選べる 複数の相談コース を用意
  • 正社員求人に特化 しており、安定したキャリアを築きやすい

全国の求人に対応しつつ、特に20代が安心してキャリアを考えられる仕組みが整っています。初めての転職で不安を抱えている人にも、自分に合ったサポートが受けられる価値の高いサービスといえます。

≫ 20代の転職相談所に登録してみる

さらに、自分に合ったサービスを見極めるためには、複数のエージェントを比較するのがおすすめです。比較することで、サポートの質や求人の傾向をより理解できます。転職は「動き出した人」からチャンスを掴んでいきます。未来のキャリアを切り開くために、まずは行動していきましょう。
≫ 初めての転職におすすめの20代・第二新卒向け転職エージェント厳選5社

目次